共働き夫婦が育児を頑張るブログ

共働き夫婦の育児といろいろ

今月のイッチ

○好きな歌
なんだろう〜
まともに歌を歌ってくれない
替え歌ばっかり

○好きな絵本
ゆきぐにれっしゃだいさくせん
つみきでとんとん


保育園に行くときに泣かなくなった
ボールを投げるのが上手になった
しかし、まだキャッチはまだまだ
トイレに貼っているあいうえお表を自分語で読む
一人遊びが長くなってきた
ひたすら電車や車を並べる
ニィのおもちゃのトランペットがほしくてほしくて泣く
相変わらずご飯を食べない
具体物を7まで数えられるようになった
それより多いと同じものを何回も数えてしまうことがある
絵を見て、「○○と同じ数だけ、下の欄にシールを貼ろう」という問題を全く理解できていない
欄の数だけ全部シールを貼る
規則性の問題も苦手
問題を読んで、一緒に順番も辿っていくと気づく
1人で考えさせると、大体適当に答える
おんぶが大好き

以上でーす

キドキドの夏休みパスポートの話

今日はキドキドの夏休みパスポートのオンライン先行販売の日でした

ちなみに夏休みパスポートとは、今年の7月13日(金)~9月2日(日)の間なら、全国のキドキド20店舗どこでもいつでも行き放題パスのことです
土日祝も行けるし、お盆休み期間も行ける
詳細は公式サイトで
https://kidokid.bornelund.co.jp/campaign/summerpass_1806/


ここで、昨年イッチが2歳のときに買ったときの感想

○平日、ちょこっと遊びに行ける
夏休み中はいつでも行けるよって言っておくと、1時間だけ遊んでも素直に帰ってくれる
その代わりに、5日間連続行くことになったことも…
それに、「せっかくキドキドに行ったんだから、電車だけじゃなくて身体を使う遊びもしてほしい」とか、そんな思いをすることがあると思うんですが、フリーパスだとそんな気持ちはなくなりますね
むしろ親が構わなくていいので、電車で遊んでてよっていう気持ちになりました

○入場規制がかかってても入れることが多い
これ、最寄りの店舗だけかもしれないんですけど、フリーパスの人の列と通常のチケットの列が別だったので、入場規制中でもフリーパスの人は入れました。
都会だとまた違うかもですけどね〜

そんな感じで、夏は暑くて公園に行きたくない私としてはとてもよかったです
去年は行くたびにスタンプを押してもらえて、ボーネルンドのレジャーシートと120分の遊べるチケットをもらえたのも嬉しかったですね

しかし、それにしても販売価格(税込12,800円(大人1名+子ども1名))の高さよ…!
これね、だんだんと高くなってるんですよ
2015年から販売されてきて、
2015年は9,800円(大人1名+子ども1名)
それに、兄弟割引で子ども2人目以降+5000円だったんですね
それが、2016年は9,800円(大人1名+子ども1名)
で、子ども2人目以降も割引なしになりました
2017年も同じく9,800円でした。
今年は、兄弟割引復活しないかな〜と思っていたのに、まさかの値上げ!
3,000円も値上げですよ!
少しだけ迷いましたが、夏に公園に行きたくないので今年もやっぱり購入しました

今日、オンラインで購入しましたがサーバー落ちてたんですかね?
30分くらい応答なかったです
今年は買えないのか…って思ってたら、余裕で買えましたね〜
夏休み、楽しんでこようと思います

保育参観に行って

先日保育参観がありまして、お誕生日会を見てきました。

保育園にいる子どもたちがみな楽しそうであることに、泣きそうになってしまいました。

子どもには子どものコミュニティがあって、親の知らないところで楽しくやってるんだなということを知りました。

3歳にしてこんな気持ちになるなんて驚きです。

 

年長さんはもう立派な少年でしたね。

0才児の赤ちゃんもポカンとしていましたが、穏やかにすごしていました。

子どもたちの普段の姿を見ることができてよかったです。

子どもが遊んでいるアプリ

家で子どもにあまりテレビは見せません
親である私も子の前でテレビを見ないので、子もあまり見たがらないようです

しかし、スマホは天気を確認したりやらで子の前でもいじってます
だから、子どもはスマホさわりたがるんですよね

私の夫もiPhoneですが、できるだけ大きい画面で見たほうがいいかなって思ってiPadで遊んでもらってます
(ちなみにyoutubeは見せない)

そんなイッチが遊んでいるアプリ

google earth
なにが楽しい?
地球見るって言ってぐるぐる遊んでる

GarageBand
音をならして遊んでる
本物のギターとかドラムに興味を持ってくれたらいいな
私は本当はイッチにはバンドマンになってほしい…

○ひとりでがんばりマスター!
こぐま会のアプリ
3歳児には本当はよくないんだろうな
それなりに考えてますが、具体物がないので厳しい
問題文の聞き取りの訓練にいいと思う

以上でーす

絵本の感想 2

○はしれ!きかんしゃまめでん/間瀬なおたか
昔活躍してたきかんしゃが古くなって使われなくなり、寂しい思いをしていたところだけど、最後にはまた活躍するという、よくある感じの絵本
昔の運転手さんが、ずっとまめでんのことを忘れてなかったようなのが感動しましたね

○しょうぼうてい しゅつどうせよ/渡辺茂男
しょうぼうていを見たことないし、これなぁに?って聞かれてもほとんどわからなかった…

○はたらくじどうしゃ/山本忠敬
1と4を読んだ。
正直なところ、こういう図鑑系の読み聞かせは苦手
はたらく車に興味がないからかもしれない

○ゆきぐにれっしゃだいさくせん/横溝英一
イッチの食いつきがよかった絵本
3歳には長いと思ったが、何回も読んでほしがる
舞台が現代なのに、主人公が携帯もスマホもパソコンもさわってないのは違和感がある
しかし、兄弟の兄のほうの気持ちがよくわかるし、その心理描写はよかったと思う
弟は何も心配せずにただ楽しんでるけど、お兄ちゃんはそうもいかないもんな…
何回も読んでるうちになんだか情がうつってきた

○あかいじどうしゃよんまるさん/堀川真
赤ちゃんが生まれたから、古い自動車に乗らなくなって…っていうくだりがある
のんびりした絵だし、ファンタジーなところがあるのに、チャイルドシートつけるところは現代の価値観なのがウケる

○ぼくにげちゃうよ/マーガレット・ワイズ・ブラウン
おやすみやさいおつきさまの中にでてくる場面があるのでびっくりした
にんじんでウサギを釣るってブラックジョーク?って思ってたんですけど、こんな背景があったんですね
内容もよかったです。親の愛の深さよ〜って感じ

以上でーす

夫婦で育休をとることのメリット

私たち夫婦は、2人とも育休中です。
そこで、夫婦で育休をとることのメリットを紹介します。

○夫婦ともに0からの育児スタートという感覚を持てる
24時間一緒にいるわけなので、母親のほうがなんでもよくわかる、みたいなことは思われたなかったですね。

○息抜きの時間をとりやすい
夫婦交互で休憩できるため、ワンオペ時より息抜きができます。
しかも、一緒に育児をずっとしている夫に対して、自分が息抜きをしている間に子どもを任せることに安心感が持てます。

○自分が病気になっても1人で病院に行ける
夫が仕事をしていると、自分の体調不良時に頼りづらいときもありますよね。
夫婦ともに育休中なら、そんな心配なしです。

○子どもが病気になっても交代で看病できる
子どもの看病は、精神的に辛いときがありますよね。
ずっと外出できず、ご飯もなく、抱っこばかり…
そんなときも、夫婦で交代できるのは楽です。

○夫婦の絆が深まる
多くの人が、夫と24時間ずっと一緒という経験は休日以外ほとんどないと思います。
育休中の約1年間ずっと一緒に過ごすわけなので、会話が増えますし、育児という大仕事を一緒に乗り切る訳ですから、絆が深まります。


思いつくままに書いてみました。
それでも何より言いたいことは、本当に楽!っていうこと。
ワンオペの時間がほとんどありませんでした。
0歳と2歳を育てているとき、本当に楽しかった。
人生で1番大変だったけど、楽しかった。
夫と子どもとみんな一緒にいれて嬉しかった。

ジーナ社 ベビーキューブ

イッチが3ヶ月のときに1セット
ニィが生まれてから、もう1セット買いました

ベビーキューブ ジーナ社 木のおもちゃ ご出産祝 送料無料 ベビー積木

価格:12,960円
(2018/6/23 22:33時点)

音が鳴る積み木ですけど、振って音を楽しむ期間は少なかったような気がします
積み木を親が積んで、子が壊すという遊びのときにいい音がなるのは楽しかったです
積み木としては、ちゃんと積みやすい!
2人とも、この積み木で積む練習をしました
1歳になったばかりのニィは3段をたまに積めるかな?っていう程度です

イッチが2歳半くらいのときから、親が積んだ見本と同じものを作る練習をしています
こぐま会の色つみ木の代わりですね〜

2セットあるので、くもんの図形キューブ積み木のようなこともできそうです

くもん 図形キューブつみき

価格:3,694円
(2018/6/23 22:36時点)


どっちにしても、ベビーキューブのほうが高いですね
なんで2セットも買ったんだろう…


\いつも使ってるポイントサイト/